2020年12月12日 更新

穏やかで青い海が続く

12月12日の海ログです。

241 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

ここ最近は波そこまで強くなく、透明度も8~10mをキープした青い海になっています。
水温も18℃前後となっているので、ドライで潜ると快適で、フードやドライグローブを使うと温かく感じます。

水温が高いためか、カメになかなか巡り合わないなぁと感じており、お客さんにもカメみたいと言われても難しいななどとはなしていたのですが、今日は出会うことができました(笑)
 (18267)

大きいカメはあまり逃げないですが、人なれをしていないので近づきすぎると嫌がって逃げてしまいます。もう4年はいるんだからそろそろばれてもいいのにと思うのですが、なかなか難しいですね。

生物も大体が固定の生物が多く、カエルアンコウもいまだ健在です。
 (18269)

位置はコロコロ変えているようですが、場所は変わっていません。逆にニシキウミウシが2匹増えているくらいでした(笑)

その近くにある鉄骨にもスナダコガ3匹隠れています。

線路のネコザメも健在で、今も卵の中で丸くなっているみたいです。
冬の海になってきていますが、水温が高いためか生物の変化は緩やかに感じます。

最後に明日の海況ですが、明日は南西の風が吹く見込みで問題ないと思われます。

お知らせ

12月28日にイベントを開催詳細はこちら
6 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

カメの遭遇率が上昇中!

カメの遭遇率が上昇中!

2月9日の海ログです。
yomozuki0 | 64 view
透明度は連日いい感じです!

透明度は連日いい感じです!

2月4日の海ログです。
yomozuki0 | 50 view
誕生日ダイブ!

誕生日ダイブ!

1月13日の海ログです。
yomozuki0 | 136 view
新年最初の100本記念!

新年最初の100本記念!

1月4日の海ログです。
yomozuki0 | 84 view
3日間透明度に恵まれました!

3日間透明度に恵まれました!

1月3日の海ログです。
yomozuki0 | 62 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0