2020年1月12日 更新

まだ水温は下がらず、

1月12日の海ログです。

76 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日は昨日に比べ、波の影響も弱くはないりましたが、時折うねりが入っていました。

エントリーエキジットはタイミングを見ればエントリー可能で、水中も少し揺れていました。
 (14875)

透明度は8mくらいで白っぽい感じです。水温は17℃前後で、まだ高い感じです。

まだまだ南方系の生物も頑張っています。
 (14877)

この子はかなり長くいますが、最近はあんまり逃げないので、写真は撮りやすいです。あとどれだけいてくれるかはわかりませんが、このまま居続けたら居続けたで、すごいことになるけど(笑)
 (14879)

ここ最近はネッタイミノカサゴを見かけることが多くなっていますが、徐々に宇佐美の海の生物も変わってきている気がします。こういった生物が増えるのも嬉しいのですが、宇佐美ならではの生物が減ってきているのは少し寂しい気がします。

最後に明日の海況ですが、明日は西風が吹き、海況は問題ないと思います。このままうねりが収まってくれることを期待します。
7 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

台風後の海

台風後の海

6月4日の海ログです。
yomozuki0 | 21 view
時折波あり

時折波あり

6月4日の海況です。
yomozuki0 | 53 view
台風はそこまで強くなかった。

台風はそこまで強くなかった。

6月3日の海ログです。
yomozuki0 | 52 view
海は大丈夫でした.

海は大丈夫でした.

6月3日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 95 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0