皆さんこんにちは。宇佐美DCの小峰です。
今日の宇佐美はべたなぎ良好!絶好のダイビング日和となりました☆
水中の透明度は、、、、ややや??少し落ちてしまったようで10m前後、ここのところの抜群に綺麗な海に慣れていた僕らからは違和感がありましたが、久しぶりに来てくれていたゲストさんたちは、綺麗ー☆と言ってくれていました。最近良すぎただけですね☆
今日の宇佐美はべたなぎ良好!絶好のダイビング日和となりました☆
水中の透明度は、、、、ややや??少し落ちてしまったようで10m前後、ここのところの抜群に綺麗な海に慣れていた僕らからは違和感がありましたが、久しぶりに来てくれていたゲストさんたちは、綺麗ー☆と言ってくれていました。最近良すぎただけですね☆
さて、今日のゲストさんは、本当にたまたまですが、宇佐美DCの常連さんの中でも「釣り好き!」と言える方がたまたま2名そろいました。ここに福島さんの旦那さん(知らない方すみません。内輪ネタで)がそろっていたら、ダイビングはよして釣りに行きましょう!となりそうな塩梅だったのですが、、、、
リクエストにもあったので、今現在、宇佐美のビーチで見られるカエルアンコウ3種盛を楽しんでいただいたり、
春のウミウシー、って感じのウミウシを色々見てもらったりしたのですが、(写真はサガミコネコウミウシ)、大事なのはそこじゃありません。
宇佐美の海、特に防波堤のあたりは、釣り情報誌などにも「ケーソン」という名前で載っていたりする場所で、水中には、釣り糸や針、ルアーなどがいっぱい。ダメですよね!こういうの!
と、いうわけで、日ごろの海や釣りの楽しみへの感謝を込めて、3人で水中の釣り関係のごみを綺麗にしましょう!という目的をもって潜ることにしましたよ☆
海に入ると、あるある、たくさんある。糸、ルアー、針、仕掛けの数々。
まだまだあるよなー、という思いもあったのですが、残圧などの関係上、結構いっぱい拾ったしOK!という事で、3人で気持ちよくエキジットしました☆
今日は本当にたまたま、この二人が鉢合わせしたわけですが、話の流れで、こんな素敵な活動ができて本当に良かったです。日ごろ海には大変お世話になっているので、こういうできることで恩返しするのはとても気持ちが良いことでした☆
ちなみに、写真は僕は持っていないのですが、今日は水中で子ネコ(ネコザメの赤ちゃん、手のひらサイズ)が目撃されました。と、いうことは1匹いればいっぱいいる、という事で、子ネコシーズンも始まったってことですね。見つけて写真を撮ったらUPしますので、子ネコの写真を撮ってみたいなー!という方は注目していてくれると良いと思います。すっごくかわいいので☆
さて、おしまいに明日の海況ですが、明日はかなり強い南西の風が吹く模様です。ビーチ、ボートともに宇佐美には大丈夫だと思います。水面スキルなどをやる際にはかなり抵抗があると思いますので、潜ることは問題ありませんが、その点はご了承ください!
と、いうわけで、日ごろの海や釣りの楽しみへの感謝を込めて、3人で水中の釣り関係のごみを綺麗にしましょう!という目的をもって潜ることにしましたよ☆
海に入ると、あるある、たくさんある。糸、ルアー、針、仕掛けの数々。
まだまだあるよなー、という思いもあったのですが、残圧などの関係上、結構いっぱい拾ったしOK!という事で、3人で気持ちよくエキジットしました☆
今日は本当にたまたま、この二人が鉢合わせしたわけですが、話の流れで、こんな素敵な活動ができて本当に良かったです。日ごろ海には大変お世話になっているので、こういうできることで恩返しするのはとても気持ちが良いことでした☆
ちなみに、写真は僕は持っていないのですが、今日は水中で子ネコ(ネコザメの赤ちゃん、手のひらサイズ)が目撃されました。と、いうことは1匹いればいっぱいいる、という事で、子ネコシーズンも始まったってことですね。見つけて写真を撮ったらUPしますので、子ネコの写真を撮ってみたいなー!という方は注目していてくれると良いと思います。すっごくかわいいので☆
さて、おしまいに明日の海況ですが、明日はかなり強い南西の風が吹く模様です。ビーチ、ボートともに宇佐美には大丈夫だと思います。水面スキルなどをやる際にはかなり抵抗があると思いますので、潜ることは問題ありませんが、その点はご了承ください!
11 件