2022年5月30日 更新

今日もマクロがメイン!

5月30日の海ログです。

71 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日も引き続き穏やかな海況になり、エントリーとエキジットには問題なかったのですが、透明度は浅場は3m以下・・・
 (23466)

 (23467)

ロープをたどって深場に逃げるように潜りました。

西風がなかなか吹かないので、たまってしまっているようですね。

水温は19~21℃で、水面から5mまでは暖かくなりました!

水深16mまで行くと19℃となり、少し澄んだ水になった感じがします。
 (23470)

ホタテウミヘビの見上げる浮遊物も気持ち少なく感じました(笑)

とはいえ、マクロメインなのでは変わらないですね。
 (23472)

先月に16mのテトラにいた。小さいスミゾメミノウミウシを久しぶりに見てみると大きく成長していました。これでもう1匹いれば、テトラで増えていくんだろうなと思いつつ、ほかのウミウシを探してみましたが、やはり僕の目ではまだまだウミウシを探すには練度が足りなかったようです(笑)

明日の海況予想

最後に明日の海況予想ですが、明日は朝方は北東の風が5m吹く見込みで、沖は少し揺れると思いますが、ビーチは大丈夫ではないでしょうか。低気圧の接近で、午後にもしかすると波が少し入るかもしれません。
10 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今日もライト必須のマクロメイン!

今日もライト必須のマクロメイン!

5月29日の海ログです。
yomozuki0 | 108 view
潜水可能です!

潜水可能です!

4月2日の海況です。
yomozuki0 | 9 view
本日も問題なし

本日も問題なし

4月1日の海況です。
yomozuki0 | 21 view
昨日より透明度が良くなってました。

昨日より透明度が良くなってました。

3月31日の海ログです。
yomozuki0 | 28 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0