皆さんこんにちは。宇佐美DCの小峰です。
今日の宇佐美は、ビーチは、引き続き大きな波が入ってくる状況がつづきました。
潜水も大変ですが、大変なのは透明度。スタッフがチェックダイブに入りましたが、土管のあたりまで行ったら、透明度は1mを切っていた、とのこと。かき混ぜられている感満載です。。。水の色自体は悪くない、とは言っていたので、このうねりが収まれば、徐々に回復してくると思われます。
一方、ボートはうねりの影響はそもそも受けにくいので、浅場、深場、ともにきれいでした。
今日は、すべてのゲスト様をボートに集中させたこともあって、ボートは満員御礼☆
今日の宇佐美は、ビーチは、引き続き大きな波が入ってくる状況がつづきました。
潜水も大変ですが、大変なのは透明度。スタッフがチェックダイブに入りましたが、土管のあたりまで行ったら、透明度は1mを切っていた、とのこと。かき混ぜられている感満載です。。。水の色自体は悪くない、とは言っていたので、このうねりが収まれば、徐々に回復してくると思われます。
一方、ボートはうねりの影響はそもそも受けにくいので、浅場、深場、ともにきれいでした。
今日は、すべてのゲスト様をボートに集中させたこともあって、ボートは満員御礼☆
とても遠くにいるダイバーも見渡せる、秋を感じさせる海がそこには広がっていました。
透明度に関しては、入ってみるまで分からない部分も多かったので、今日のボートに乗ってくれた皆様に本当に感謝です!
透明度に関しては、入ってみるまで分からない部分も多かったので、今日のボートに乗ってくれた皆様に本当に感謝です!
このうねりが落ち着いたら、ビーチで生物チェックをしたいです!
毎年、秋になると、まるで宝探しのようなダイビングができます!
毎年、秋になると、まるで宝探しのようなダイビングができます!
うねりが落ち着いてくれることを、首を長ーくして、待ってますよー☆
さて、明日の海況ですが、明日も、ビーチにはこのうねりの影響が出てしまうと思われます。
最終判断は明日の「朝の本日の海況」を参考にしてみてください。
さて、明日の海況ですが、明日も、ビーチにはこのうねりの影響が出てしまうと思われます。
最終判断は明日の「朝の本日の海況」を参考にしてみてください。
9 件