2018年11月7日 更新

水面は荒れるも深場は静か

11月7日の海ログです。

561 view お気に入り 0

水面は荒れるも深場は静か

皆さんこんにちは、宇佐美DCの谷です。

本日は低気圧の影響で北東の風が5m吹き、うねりも入ってきていましたがタイミングを見れば潜水可能でした。潜ってみると浅場は揺れて白っぽさが目立ちますが、深場のほうがまだよく、透明度は5~8mくらいです。
 (10605)

これならボートのほうが綺麗かもしれませんね。

水温は21度前後なので陸に上がると寒く感じます。

そろそろ冬の生物が出始めるころ

 (10607)

水温も徐々に下がってきおり、そろそろ冬の生物が浅場に上がってくるかと思います。
今日は砂の中にシビレエイが隠れていたのですが、全然気づかずに一回素通り(笑)

僕が通ったので砂から飛びなし逃げていった所でやっと気づき追いかけて何とか一枚撮りました。
こう接近して撮る生物は背景の青さが丁度よく今日もマクロメインで新しい生物がいないか探しました。(結果はご想像にお任せします)

明日の海況予想

最後に明日の海況予想ですが、明日も同じ風が吹くため海況は今日と変わらないと思います。タイミングを見ながらエントリーとエキジットする感じです。

追記:夕方ごろうねりが上がったため、朝判断とさせていただきます。
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

今日も問題なし

今日も問題なし

3月24日の海況です。
yomozuki0 | 18 view
北東ですが、問題なし!

北東ですが、問題なし!

3月23日の海況です。
yomozuki0 | 30 view
問題なしの海況

問題なしの海況

3月22日の海況です。
yomozuki0 | 21 view
穏やかな海況です

穏やかな海況です

3月21日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 22 view
海況は落ち着いてます

海況は落ち着いてます

3月20日の海況です。
yomozuki0 | 26 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0