皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。
クジラが出てから一日経ちました。
今日のボートは水面は波でうねうねでしたが、入ってしまえば問題なしの海況で透明度も昨日に比べかなり良くなった気がします。
クジラが出てから一日経ちました。
今日のボートは水面は波でうねうねでしたが、入ってしまえば問題なしの海況で透明度も昨日に比べかなり良くなった気がします。
10~12mはあったかな。水温も22℃とまだまだ温かいですが、陸は冷たい風が入るようになってきたのでドライがありがたい季節になってきました。
南方系の魚も浅場に寄ってきている気がしますが、今でも泳いでいるのをちらほら見かけました。
南方系の魚も浅場に寄ってきている気がしますが、今でも泳いでいるのをちらほら見かけました。
今日はマンボ根を東沖に行ってすぐの岩陰でツキチョウチョウウオを発見しました。
チョウチョウウオに紛れてなんか大きいのが混じっているなと思って証拠写真しかとってなかったのですが、一目見るだけで南方系ってわかるもんなんですね(笑)
今日はクジラに合うことはなかったですが、イサキの群れに囲まれたりして面白い海だったと思います。
さて、明日の海況ですが、北東の風7~8m吹く予報になっているため、ボートはかなり揺れると予想します。ビーチも波が入るかもしれないので、最終判断は明日の朝になりそうです。
チョウチョウウオに紛れてなんか大きいのが混じっているなと思って証拠写真しかとってなかったのですが、一目見るだけで南方系ってわかるもんなんですね(笑)
今日はクジラに合うことはなかったですが、イサキの群れに囲まれたりして面白い海だったと思います。
さて、明日の海況ですが、北東の風7~8m吹く予報になっているため、ボートはかなり揺れると予想します。ビーチも波が入るかもしれないので、最終判断は明日の朝になりそうです。
5 件