皆さんこんにちは。宇佐美DCの小峰です。
今日の宇佐美は、ここ最近では一番穏やかな海況でした。
水中の透明度は3~5mくらいと、いまだにぐずついたままです。。
今日は、ファンダイビングのチームを担当させてもらいましたが、透明度は大きなネックのままですー。少しだけ回復の兆しを感じたので、早めに回復してくれると良いのですが。。
さて、こんな時はロープ沿いを進むしかないじゃない!ということで、安定のロープ沿いを。
今日の宇佐美は、ここ最近では一番穏やかな海況でした。
水中の透明度は3~5mくらいと、いまだにぐずついたままです。。
今日は、ファンダイビングのチームを担当させてもらいましたが、透明度は大きなネックのままですー。少しだけ回復の兆しを感じたので、早めに回復してくれると良いのですが。。
さて、こんな時はロープ沿いを進むしかないじゃない!ということで、安定のロープ沿いを。
水深10mくらいのところで、何やらわかりやすいお魚が。
ソメワケヤッコです☆
ロープ沿いにいる、ということがポイント高いです(笑)目印を置いてきましたよ☆
ソメワケヤッコです☆
ロープ沿いにいる、ということがポイント高いです(笑)目印を置いてきましたよ☆
透明度が良くない時にはウミウシに頼りがち。
とはいえ、今はシーズンオフ。シーズンになれば、ここが原産地かと思うまでにたくさんいるキイロウミコチョウですら、ほんの数個体見る程度です。
とはいえ、今はシーズンオフ。シーズンになれば、ここが原産地かと思うまでにたくさんいるキイロウミコチョウですら、ほんの数個体見る程度です。
少し前から定着しているニシキフウライウオ。
ここにいるとわかっていなければ、この濁りの中では絶対見つからないと思います(笑)
青い背景の中で撮りたいですね(笑)
今、西伊豆の方は、抜群の透明度です。東伊豆頑張れ!ですね!
秋は青い空、綺麗な海、という印象が強い時期です。
西風が吹いてくれることを切に願います!
ここにいるとわかっていなければ、この濁りの中では絶対見つからないと思います(笑)
青い背景の中で撮りたいですね(笑)
今、西伊豆の方は、抜群の透明度です。東伊豆頑張れ!ですね!
秋は青い空、綺麗な海、という印象が強い時期です。
西風が吹いてくれることを切に願います!
8 件