2020年1月15日 更新

ビーチで土管ではなくネコザメに結構会える場所

1月15日の宇佐美の海ログです

426 view お気に入り 0
皆さんこんにちは。宇佐美DCの小峰です。

今日の宇佐美は西風で、とても穏やかな海況でした。

水中の透明度は10m前後、個人的にはこんなに穏やかな海況で西風なら、もっと透明度が良くてもいいのに!と思いましたが、今日のゲストさんたちは、「全然十分です」とありがたいお言葉☆

水温は17~18℃と変わらずでした。

今日は陸が暖かかったので、休憩時もなんだかじつにのんびり。ダイビング日和そのものでした。

 (14908)

未だにミカヅキツバメウオさん頑張っています。チョウチョウウオの類も沢山いますし、今年の水温高い説は間違いなしですね。

さて、今日のゲストさんのうちお二人は今年初めての潜り初め。今現在は毎年恒例ながら、「潜り初め」ということで、真摯な気持ちでまずは1本入ってもらっています☆

 (14910)

一方、もう一人のゲストさんは、去年一年で一番潜った方☆

今年もそのペースは相変わらずで、何本目かは言いませんが、「え?もうそんな本数?」という状態でした。

とことんやりこむ、という事ってこういうことでしょうね。最初の頃からその方と潜っているので、その上達っぷりは良く知っているつもりです。今年はどんな一年になるのでしょうか?

さて、表題ですが、宇佐美の海のリクエストで多いのが、カメさんとネコザメ。

ネコザメは土管に行けば十中八九で会えるのですが、土管はエントリーして西に向かうので、東に向かうよりもソフトコーラルなどは少なめになってしまいますし、ネコザメオンリーの狙いになってしまう事もしばしば。

そこでお勧めしたいのが、線路わきのケーソン(線路の東側のケーソンです)水深は10mくらいです。

ボートポイントの「カーゴ石」の「ネコ穴」(本当にネコ穴って書いてありますよ(笑))ほどではありませんが、このケーソンの下にもここを根城にしているネコさんが。

 (14912)

もうちょっとましな写真を撮ればよかったですが、そこはご了承ください。

かなり大きなネコザメで、縞模様もかなり見えなくなってネズミ色になった個体です。

夏場にいることもありますが、個人的には冬場の方が在宅率は高いと思っています。線路に行ったらとりあえず覗いてみる、という感じで紹介していますが、ここの所遭遇率がすごく高いです。

去年の台風でケーソンが少し動いたし、下には大きなタイヤが入ってしまったりしたので、今年は来ないのかなー?なんて思いましたが、あんまり気にしていないようですよ☆

今日は、そういうつもりはなかったのですが、やたら小さい物ばかりガイドしてしまったので、このネコザメは重宝しました。皆さんも是非このケーソンの下をのぞき込んでみてくださいね☆

 (14914)

「何がいるのかクイズ」みたいですが、これはトサカガザミ。ビーチに沢山あるユビノウトサカを探ってくれれば、かなりの高確率で出会えます。これとよく似たエビで、ウズラカクレモエビっていうのもいるんですが、こっちは希少種。カニじゃなくてエビもいた―☆と思ったらぜひぜひ写真にも納めてみてくださいね☆

こういうのは擬態の名人ですよね。

擬態の名人と言えば、、、

 (14916)

ムラサキアミメウミウシ。

これも名人芸。でも擬態してるってわかると逆に見つけやすくなるから本末転倒なのでしょうか?(笑)

さて、今年の1月はじつに暖かいです。今年まだ潜ってない方。ぜひぜひ、暖かめで綺麗な今の宇佐美に遊びに来てくださいね☆
11 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ビーチはまだ波は残っています。

ビーチはまだ波は残っています。

4月19日の海況です。
yomozuki0 | 14 view
ビーチは小さい波が残っています。

ビーチは小さい波が残っています。

4月17日の海況です。
yomozuki0 | 17 view
うねりは小さくなってきました。

うねりは小さくなってきました。

4月15日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 15 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0
OW取得29,800円キャンペーン開催中!

おすすめの記事

今注目の記事