皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。
本日は北東の風が強く、ボートは揺れましたが、ビーチは問題なしの海況でスタート!
午後になるにつれて波が入ったため、潜水注意レベルまで上がりました。
本日は北東の風が強く、ボートは揺れましたが、ビーチは問題なしの海況でスタート!
午後になるにつれて波が入ったため、潜水注意レベルまで上がりました。
朝方は、沖の方に行くと、10mは見えている透明度でした。
浅場は波の影響で白っぽくなっていました。3mくらいです。
水温は変わらず23℃です。
浅場は波の影響で白っぽくなっていました。3mくらいです。
水温は変わらず23℃です。
砂地に行くとカミソリウオが漂っていたり、秘密のテトラにニシキフウライウオが2匹とこの時期ならではの生物がちらほら見られました。
しばらくはそういった生物がメインになりそうです。
最後に明日の海況ですが、北東の風が強く低気圧の影響で、うねりが発生すると思います。今のところ潜水注意でオープンする予定ですが、最終は朝判断といたします。透明度は今日で3mまで落ちてしまったので、同じくらいになると予想します。
しばらくはそういった生物がメインになりそうです。
最後に明日の海況ですが、北東の風が強く低気圧の影響で、うねりが発生すると思います。今のところ潜水注意でオープンする予定ですが、最終は朝判断といたします。透明度は今日で3mまで落ちてしまったので、同じくらいになると予想します。
5 件