とうとう来たね春濁り
こんにちは、宇佐美DCの谷です。
今日は北東の風でしたが、うねりなどはほとんどなく落ち着いた海況でした。
ですが、先週のうねりから透明度は一転し、春濁りが到来しました。
まだ、例年よりは見えている方な気もしますが浮遊物が多く、深場に行けば行くほど濁りが強くなる感じでした。
今日は北東の風でしたが、うねりなどはほとんどなく落ち着いた海況でした。
ですが、先週のうねりから透明度は一転し、春濁りが到来しました。
まだ、例年よりは見えている方な気もしますが浮遊物が多く、深場に行けば行くほど濁りが強くなる感じでした。
今年は春濁りらしさがあんまりない感じですね。
こういうときもあるのかなと思いました。
こういうときもあるのかなと思いました。
透明度は3~5mといった感じで前述した通り、深場の方が濁りが強く、浅場は太陽が出ていると若干見透しが良くなります。今年の濁りはGWはじめか、もしくは終盤まで続くか赤潮の上がり具合に期待します。
最後に海況ですが、明日は西風になるようで海況は問題ないと思われます。
今週末のかかりがかりイベントもよろしく!
最後に海況ですが、明日は西風になるようで海況は問題ないと思われます。
今週末のかかりがかりイベントもよろしく!
7 件