海況は徐々に落ち着いていきました
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。
本日は昨日の低気圧の影響が残り、多少のうねりはありましたが潜水可能でした。
潜ってみるとうねりの影響で透明度は3mくらいです。
本日は昨日の低気圧の影響が残り、多少のうねりはありましたが潜水可能でした。
潜ってみるとうねりの影響で透明度は3mくらいです。
水温も17~18℃くらいと若干暖かく感じました。
透明度的にはライトがあった方がいい感じで深くなればなるほど暗さが増す感じでした。
透明度的にはライトがあった方がいい感じで深くなればなるほど暗さが増す感じでした。
週末に向けて生物情報!
さてGW終わって最初の週末!
今の所生物はカメとネコザメがメインです。
今の所生物はカメとネコザメがメインです。
今日はカメは留守でしたが、ネコザメは土管に50cmくらいのが1匹、水深14mのテトラに付近で手乗りサイズが1匹見つかりました。
確実さを狙うなら土管ですが、初心者や泳ぎ馴れていない人はワンチャン狙って14mのテトラに向かうのもアリかもしれません。
そろそろカエルアンコウいないかなと今日はお客さんと必死に探してみたのですが・・・
確実さを狙うなら土管ですが、初心者や泳ぎ馴れていない人はワンチャン狙って14mのテトラに向かうのもアリかもしれません。
そろそろカエルアンコウいないかなと今日はお客さんと必死に探してみたのですが・・・
ガイドロープ沿いで発見しました!(汚れが多い個体ですが・・・)
やっぱり探せばいるもんですね。前回ボートで小指の爪サイズのカエルが出ていましたからそろそろかなと思ったのでやっぱりでした。
これから増えていくと思うので綺麗な個体を探してみてくださいね(スタッフ谷は↑こういった個体しか見つけられませんorz)
場所はホワイトボードのマップに記してあります。目印は指示棒を岩の隙間に刺してありますので探してみて下さい。
やっぱり探せばいるもんですね。前回ボートで小指の爪サイズのカエルが出ていましたからそろそろかなと思ったのでやっぱりでした。
これから増えていくと思うので綺麗な個体を探してみてくださいね(スタッフ谷は↑こういった個体しか見つけられませんorz)
場所はホワイトボードのマップに記してあります。目印は指示棒を岩の隙間に刺してありますので探してみて下さい。
明日の海況予想
最後に明日の予想ですが、明日の午後から西風に変わる予報なので、海況の方は大丈夫です。
週末に向けての透明度の回復は明日の西風に期待しましょう!
週末に向けての透明度の回復は明日の西風に期待しましょう!
12 件