2018年10月21日 更新

水面はバシャバシャ、水中は綺麗!

10月21日の海ログです。

581 view お気に入り 0

うねり=見えないではなかったです。

皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

ここ最近は前線の影響で東伊豆全土でうねりが伴っており、ポイントによっては潜水注意やクローズ等が続いていました。

これから前線は離れていく予報ですが、今日のうねりを見る限り、少し残りそうです。
ビーチは正直きつい波が入っていましたが、ボートは出船!

お客さんとも期待せずに行きましょうといった矢先
 (10403)

青い海が広がっていました。透明度は10mはあったと思います。水温も23~24℃と先週より暖かくなっていて黒潮が蛇行してきたのではないかと思います。
潜ってしまえばうねりも気にならなくなり、結構楽しめました!

キンメモドキの群れやイサキ、タカベ、クロホシイシモチなども小ぶりのが多く泳いでいました。
 (10405)

浅場は群れの量も半端なく、あれ夏の海かなと思ってしまいました。

うねりは確かにすごいですが、こういった日もあるんだと思います。これはうねりに負けず潜った人の特権かもしれませんね(毎回こういった感じだといいんだけどな)

明日の海況予想

 (10409)

明日の海況ですが、今現在も結構なうねりが入ってきています。全然は遠ざかっていく予報ですが、このうねりは残ると思われますので、ビーチは朝判断とさせていただきます。ボートは要相談予定です。
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

黒潮が蛇行してきました。

黒潮が蛇行してきました。

9月22日の海ログです。
yomozuki0 | 341 view
北東ですが、問題なし!

北東ですが、問題なし!

3月23日の海況です。
yomozuki0 | 15 view
問題なしの海況

問題なしの海況

3月22日の海況です。
yomozuki0 | 17 view
穏やかな海況です

穏やかな海況です

3月21日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 18 view
海況は落ち着いてます

海況は落ち着いてます

3月20日の海況です。
yomozuki0 | 24 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0