皆さんこんにちは、宇佐美DCの谷です。
本日は北東の風が影響していますが、エントリーするには問題なく、水中も透明度10mはありました。
おきに行けば行くほどきれいになっていき10~15mはあったと思います。
水温は22℃となっていました。
本日は北東の風が影響していますが、エントリーするには問題なく、水中も透明度10mはありました。
おきに行けば行くほどきれいになっていき10~15mはあったと思います。
水温は22℃となっていました。
秘密のテトラまで見に行ってみるとニシキフウライウオはさすがにいなくなっていました。
綺麗な透明度の時に撮れなくて残念です。ネンブツダイの幼魚やオトヒメエビが隠れているので、また別の生物が付くのを待ってみようかな。
綺麗な透明度の時に撮れなくて残念です。ネンブツダイの幼魚やオトヒメエビが隠れているので、また別の生物が付くのを待ってみようかな。
もうすぐでほぼ1年の付き合いになるホタテウミヘビです。思ったより長くいますが、この子は何を食べているのやら最近はそういったことが気になりつつも写真を撮っていたりします(笑)
明日もこの透明度が続くことを祈っています。
最後に明日の海況ですが、今現在の予報では低気圧の前線の影響で、北北東8mの風が吹く予報です。多少の波は入ると予想しますが、北寄りの風なのでもしかしたらエントリー可能かと判断します。ですが、最終判断は明日の朝とさせていただきます。
明日もこの透明度が続くことを祈っています。
最後に明日の海況ですが、今現在の予報では低気圧の前線の影響で、北北東8mの風が吹く予報です。多少の波は入ると予想しますが、北寄りの風なのでもしかしたらエントリー可能かと判断します。ですが、最終判断は明日の朝とさせていただきます。
5 件