2020年12月29日 更新

ストーカーのウツボ=写りたがり屋?

12月29日の海ログです。

153 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日も穏やかな海が続き、エントリーは問題なし、透明度は8~10mくらいで、水温は16~17℃となっていました。

今年も残すところあと2日になってしました。
今日も潜り納めダイブをしてきました。

砂地に行ってハゼや大物がいないか探しながら泳いでいるとお客さんの後ろをウツボがついてきていました。

何とか振り切ってみようかと思ったのですが、気づけばもう後ろを泳いでのでほぼあきらめていたのですが、お客さんがムラサキハナギンチャクを撮っていると・・・
 (18533)

 (18534)

 (18535)

 (18536)

ムラサキイソギンチャクではなく、ウツボを撮っていました(笑)

最初はイソギンチャクをとっていたようですが、なぜかカメラの前についてきたウツボが現れたので撮影していたみたいです。
写りたがり屋だったのか、僕が近づくまで全然逃げませんでした。(ウツボに嫌われてるので、写真を撮らせてくれませんでした(´・ω・`)ショボーン)

もしかしたら、それでダイバーについてきていたのかもしれませんね(笑)
 (18538)

 (18539)

今回ウツボを紹介していましたが、潜り納めとしての生物も見れています。

カメやカエルアンコウは、いまだに健在です。いなくなったかなぁと思ってもう一周すると大体見つけられます。

カエルアンコウは根気よく探してみてください。


最後に明日の海況ですが、西南西の風が9mになる時間帯もあるようで、海況は問題ないと思われます。
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

カメの遭遇率が上昇中!

カメの遭遇率が上昇中!

2月9日の海ログです。
yomozuki0 | 64 view
透明度は連日いい感じです!

透明度は連日いい感じです!

2月4日の海ログです。
yomozuki0 | 51 view
誕生日ダイブ!

誕生日ダイブ!

1月13日の海ログです。
yomozuki0 | 136 view
新年最初の100本記念!

新年最初の100本記念!

1月4日の海ログです。
yomozuki0 | 84 view
3日間透明度に恵まれました!

3日間透明度に恵まれました!

1月3日の海ログです。
yomozuki0 | 62 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0