みなさん、こんにちは
宇佐美DCの曽我部です。
今日はビーチに潜ってきました。
透明度は5~8m。
曇っていて薄暗かったので晴れていて明るければ~10mは見えていたかも、な透明度です。
水温は20~23℃で、深場では寒さを感じることがありますが、浅場に帰ってくるとホッとします。
波も穏やかで講習しやすい海況でした。
宇佐美DCの曽我部です。
今日はビーチに潜ってきました。
透明度は5~8m。
曇っていて薄暗かったので晴れていて明るければ~10mは見えていたかも、な透明度です。
水温は20~23℃で、深場では寒さを感じることがありますが、浅場に帰ってくるとホッとします。
波も穏やかで講習しやすい海況でした。
今日は土管の方へ行ってみましたが、小さな魚たちが群れていました。
スズメダイ、アジあとニザダイなんかも。ちーっちゃいゴンズイの玉も見れましたよ。
エントリーしてすぐのところにはネンブツダイの数もどんどん増えてきてます。
宇佐美で潜るとつい、マクロな生物を探しがちですがたまには上を見上げてみるのも良いかもしれません。
スズメダイ、アジあとニザダイなんかも。ちーっちゃいゴンズイの玉も見れましたよ。
エントリーしてすぐのところにはネンブツダイの数もどんどん増えてきてます。
宇佐美で潜るとつい、マクロな生物を探しがちですがたまには上を見上げてみるのも良いかもしれません。
あとはネコザメも今日はゲットしました。
土管の入り口にいて、写真が撮りやすい、素直な子でした。
大きさ的には中学生くらいかな。
土管の入り口にいて、写真が撮りやすい、素直な子でした。
大きさ的には中学生くらいかな。
さて明日の海況ですが、北東の風の予報ですが1~3mと弱いため海況にほとんど影響はないと思います。
講習だったり浅場の小さい子たちを探しやすい海況になると思います。
平日もどんどん宇佐美に潜りに来てくださーい
講習だったり浅場の小さい子たちを探しやすい海況になると思います。
平日もどんどん宇佐美に潜りに来てくださーい
8 件