おはようございます。宇佐美DCの小峰です。
今日の宇佐美は、久しぶりにうねりが入っています。
時折大きなうねりも入ってくるので、潜水注意、とさせていただきます。初心者や講習、体験ダイビングなどには不向きです。透明度は高いので、入ってしまえば問題なし、という方は大丈夫です。
遠くにある台風15号の影響だと思われます。前回のうねりは台風5号の時。6号から14号って全然他人のまま今回はスルーしていたことに驚きます。
今回の台風15号の進路、コースは、前回の5号の時ほど大きな影響が出なそうな予想ですが、引き続き、海ログ、本日の海況で、海の状況をお伝えします。
(ビーチ)イシモチ、スズメダイ、ハゼ、いろいろな生物の交接、産卵のシーズンとなっています。
(ボート)群れの規模がビーチのそれとは大違いです。
最高気温=32℃
水温=23~26℃
天気予報 :晴れ
透明度
ビーチ=10m
ボート=10m‐
波
ビーチ=時折腰くらい
ボート=問題なし
最終エキジット=15:30
今日の宇佐美は、久しぶりにうねりが入っています。
時折大きなうねりも入ってくるので、潜水注意、とさせていただきます。初心者や講習、体験ダイビングなどには不向きです。透明度は高いので、入ってしまえば問題なし、という方は大丈夫です。
遠くにある台風15号の影響だと思われます。前回のうねりは台風5号の時。6号から14号って全然他人のまま今回はスルーしていたことに驚きます。
今回の台風15号の進路、コースは、前回の5号の時ほど大きな影響が出なそうな予想ですが、引き続き、海ログ、本日の海況で、海の状況をお伝えします。
(ビーチ)イシモチ、スズメダイ、ハゼ、いろいろな生物の交接、産卵のシーズンとなっています。
(ボート)群れの規模がビーチのそれとは大違いです。
最高気温=32℃
水温=23~26℃
天気予報 :晴れ
透明度
ビーチ=10m
ボート=10m‐
波
ビーチ=時折腰くらい
ボート=問題なし
最終エキジット=15:30
2 件