2018年11月27日 更新

ネット図鑑「世界のウミウシ」に投稿してみて分かったこと。

11月27日の宇佐美の海ログです

949 view お気に入り 1
皆さんこんにちは。宇佐美DCの小峰です。

今日の宇佐美は少々うねりが入ってきている海況でした。

水中の透明度はそのせいもあってか5~8mくらい。1本入ったのですがその時の線路付近の写真がこんな感じです。

 (10893)

最近、ようやく海が冬季らしく綺麗になってきたので、このくらいでも、残念だなー、なんて思ってしまうところが人間の欲深いところ。

とかなんとか言いながらも、潜れば潜ったで、夢中になるし、あっという間に時間がたっているのはいつもの事です。

さて、今日の表題の話へ。

2014年から宇佐美でウミウシを探して写真にとるようになったのですが、わからないウミウシがいたりすると、たびたび覗いていたネット図鑑の「世界のウミウシ」。

投稿型のネット図鑑で、投稿写真は1万点以上にもなり、1000種類以上のウミウシが掲載されている巨大なものなのですが、個人的にここに写真を投稿しようとは思っていませんでした。

理由はそんなに深くないのですが、宇佐美の見どころは水中の生物でもないし、ましてやウミウシでもないし、、、、ここで過ごしてもらう、非日常感ある時間だろう、と思ったことが一番の理由です。

ここにウミウシの写真をたくさん投稿すると、ウミウシいっぱいいるから来てください!みたいになるかなー、そうしたいわけじゃないしなー、なんて思ったのですが、よくよく考えると、そんな大した問題でもないかもしれない、と思ってきたわけです(笑)。

まあ、やってみよう!という事で始めたのですが、なかなかどうして大変。

僕はフラッシュがよく当たるように(カメラのフラッシュの一の関係で)と、縦構図になる写真がほとんどなのですが、この図鑑では横構図の写真が必要なので、トリミング作業開始でした。ちょっとずつ投稿、ではなく、ア行からワ行までで700枚くらいの写真があるので、仕事の終わった後にコツコツやりました。

そして投稿。

そしてわかったのです。大変なのでは僕ではなく、この送られてきた写真を見て、実際に図鑑にUPしてくれている方こそ大変だということに!

どういうことかというと、名前がわからなかったら不明種で送るのですが、ちょっと時間を空けてネットを見ると、同定をしてくれてUPされているんです。不明で送るのは簡単です。同定するのは大変ですよね。しかも、僕は1日当たり100枚以上のペースで送っていました。。。

 (10896)

例えばこのウミウシの写真を、名前がわからなくて「不明種」でUPしたのですが、いつどうやって作業しているの???というくらい迅速に、「キマダラウロコウミウシの一種4」と名前が付けられてUPしてくれているんです。

やー、脱帽です。。。。

超大変だと思います。

それ以外にも、写真のサイズが良くないと、一つ一つ、「トリミングをお願いします」と返してくれたり、同定が困難な写真(当然僕もわからないままのものです)を送ると、「これではないでしょうか?」とネット上の情報とそのURLを送ってくれたり、、、、。

世界のウミウシの中には神様がいます!

トリミング大変だなー、とか、宇佐美ってなんでこうネット環境悪いんだよー、とかぼやいていた自分を「はっ!」とさせてくれるものがありました。

ウミウシの人気がでてきたとはいえ、まだまだ創成期なのでしょうか?この時期にはこういうレジェンドなパワーを持った方がいらっしゃいますね。感慨深いです。

と、いうわけで、世界のウミウシに感謝をしつつ、作業を進めています。

作業をしていくうちに、東伊豆でここにたくさん写真を投稿している方があまりいないようなので、宇佐美にかかわらず、東伊豆もウミウシがたくさん見られるんだ!行ってみたいな!と思ってくれる方が増えてくれるといいな!って思うようになってきています。

興味がある方は、「世界のウミウシ」のページの中の「撮影者から探す」で「小峰かずよし」を見てください。

恐るべきことに、このブログを書き出す前は、投稿数530、掲載数419、種類346だったのが、わずか数分で投稿数530、掲載数421、種類348、になっていました!
つまり、僕が投稿したものの名前がわからなくて不明種、としていた写真2枚を同定してUPしてくれた、という事ですよね。神様は寝てないのでしょうか?自分の写真ではなく、人の写真ですよ!それを熱心に、かつこのスピードでしれっと作業してくれるなんて凄すぎます。。。

ちなみに、基本は大きく変わりませんが、目の前が海で、毎日潜れる環境にいるものとして、ベストを尽くして探そう!という気持ちがより一層強くなりました。そのおかげか、、、

 (10898)

オセミズタマウミウシ(おそらく)を初めて発見しましたよ☆

透明だし、5ミリ以下の極小だったので、気を抜いていたら見えなかったと思います。人間、動機って大切ですね。自分が色々見たいから!が強かった今までよりも、東伊豆(宇佐美)を潜れる人間として、ちゃんとしようと思ったら、なんかこう今までとはまた違った感じがしました。

文章にするとなかなかどうして難しいですが、世界のウミウシの純粋なウミウシ図鑑を作りたいという姿勢に感銘を受けて、勝手に僕はリフレッシュさせられた感じです。

こういうのが本当のプロの仕事なんだなー、と思わされました。
 (10900)

あと、基本に立ち返ってなんですが、ウミウシっていうのは本当に美しいなー、と思いました。

宇佐美の提供したいものはウミウシではありませんが、それとこれは別の話で、この素晴らしい生き物「ウミウシ」をもっと多くの方に知ってもらえたらいいな!と思っています。
9 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

東風の影響で、波アリ!

東風の影響で、波アリ!

4月24日の海況です。
yomozuki0 | 21 view
低気圧の通過によるうねりで大きな波もあります

低気圧の通過によるうねりで大きな波もあります

4月23日の宇佐美の海況です。
yomozuki0 | 26 view
ビーチの波は小さくなりました。

ビーチの波は小さくなりました。

4月21日の海況です。
yomozuki0 | 20 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

3018ko 3018ko