カエルアンコウ続々増えてる?!

1月4日の海ログです。

皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日も風は弱く落ち着いた海況になり、透明度は今のところ10mくらいでした。

白っぽさはまだありますが、若干青くなった気がします。
水温は16℃くらいです。

テトラに長くいたカエルアンコウはどこかへ行ってしまいもぬけの殻になっていましたが、砂地の際の西側と東側で1匹ずつカエルアンコウが見つかっています。

西側のカエルアンコウはベニカエルで、鉄骨で四角形がある場所の岩にいるようで、SHOPのスターダイブさんが見つけてくれました。

岩の場所さえわかればわかりやすいし、撮りやすいです。

追加で白い石を置いたのでさらにわかりやすくなったと思います。

東側にいるのはイロカエルアンコウでした。最初はオオモンかと思いましたが、調べていくうちに第二背鰭と第三背鰭との間隔や形からしてイロカエルアンコウだと思われます。大きくなると「oh・・・」の一言になりますね(笑)

今日のカメは土管方面で発見しました。

すごい縮こまっていましたが、全然動かなかったので、写真も撮りやすかったです。
ここ最近遭遇率が多いのねらい目ですね。

さて最後に明日の海況ですが、明日は西風になるので、海況は問題なさそうです。