2021年2月12日 更新

こんなところにいたのか!

2月12日の海ログです。

208 view お気に入り 1
皆さんこんにちは、宇佐美DCの谷です。

本日は東風の影響か若干白っぽさが出てきた気がしますが、透明度はまだ10m~でした。水温は1度下がり15℃になっていました。若干冷たいかなと思ってたので、納得です。
 (19129)

今日はいつもと違う潜り方で探してみよと思ったので、ゴロタと砂地の際を重視して潜ってきました。それでも僕の目は節穴なのか、なかなか見つからないなぁと思いながら旧ネコザメ城の先まで泳いでいた時についに見つけました。
 (19131)

カエルアンコウ発見! 
親指より小さいくらいの大きさで、パッと見てもわかりずらいくらいに岩と同化してました。こんなとこにいたのかと見つけた瞬間はびっくりしました。

ですが、このカエルアンコウはネコザメ城のさらに沖へ泳がないといけない場所にあるので上級者向けとなります。一応目印も設置しましたので、興味のある方は行ってみるのもいいかも。
 (19133)

最後に明日の海況ですが、明日も北東の風が2~3mくらいなので今日と変わらない感じになると思います。
7 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

前線の影響かな?

前線の影響かな?

6月20日の海ログです。
yomozuki0 | 77 view
台風は影響なしでした(笑)

台風は影響なしでした(笑)

6月13日の海ログです。
yomozuki0 | 85 view
今のビーチはカエルだらけ?!

今のビーチはカエルだらけ?!

6月12日の海ログです。
yomozuki0 | 92 view
今日も楽しくボートダイビング!

今日も楽しくボートダイビング!

6月9日の海ログです。
yomozuki0 | 168 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0
OW取得29,800円キャンペーン開催中!

おすすめの記事

今注目の記事