2020年12月17日 更新

ついつい探してしまう

12月17日の海ログです。

145 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日は西風の影響で落ち着いた海になっています。
エントリーしてみるとやや白っぽい海になっていますが、透明度は12mは見えていました。
水温は17℃と少し冷たくなり、とうとう下がったなと思いドライグローブを静かに装着しました(笑)
 (18342)

浅場のほうに群れが集中し、深場は大物やマクロがメインになってきています。

砂地に行くとついついハゼを探してしまっています。
 (18344)

小峰さんはウミウシに目が行くので、僕はハゼに行ってみようかと思って、砂地を探すようになりました。
見つけては写真を撮るのですが、徐々にハゼではなく一緒にいるテッポウエビを動画で撮っていたりとまだブレてしまっていまが(笑)

今年は遅めに増えているようなので、ボートの砂地をよく探せば何かいるのかなと感じます。

最近西風が続き、水温が下がったし、陸も冷え込んできたので、真冬の装備に切り替えていかないといけませんね。
最後に明日の海況ですが、西風が続き、海況は問題ないと思います。
5 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

問題なしの海況

問題なしの海況

3月22日の海況です。
yomozuki0 | 12 view
穏やかな海況です

穏やかな海況です

3月21日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 17 view
海況は落ち着いてます

海況は落ち着いてます

3月20日の海況です。
yomozuki0 | 24 view
北東の風は少し弱まりました。

北東の風は少し弱まりました。

3月19日の海況です。
yomozuki0 | 27 view
北東の風ですが、問題なしの海

北東の風ですが、問題なしの海

3月18日の海況です。
yomozuki0 | 33 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0