おはようございます。宇佐美DCの谷です。
本日も引き続き、穏やかな海況で初心者や講習生でもエントリー可能です。
本日も引き続き、穏やかな海況で初心者や講習生でもエントリー可能です。
今日の海況については、、、、、
ビーチは→②→(問題なし)です。
①→(穏やか)波のことやタイミングなど一切気にせず誰でもエントリーができる状態
②→(問題なし)弱い波がある程度、少々、波やタイミングを気にすれば問題なくエントリーができる状態
③→(潜水可能)時折強い波も入ることもあるので、タイミングを気にすれば誰でもエントリーができる状態
④→(潜水注意)強い波が入ることも多く、初心者や講習、体験ダイビングでなければ、注意してエントリーができる状態
⑤→(クローズ)クローズ、潜水不可な状態
本日の透明度の予測は
(ビーチ)→5~8m
(ボート)→5~8m
みどころ
(ビーチ)→土管エリア→講習用スペースから、土管エリアまでガイドロープをつなぎました。土
管エリアでしっかり土管をチェックしていけば、少なくとも2,3個体
はネコザメに会えています。多い時には山盛りに出会えます。
カメさんたち→水深4mくらいの土管に向かうロープのそばが、大きなカメさんの新 しい定着場所となっています。高確率で、休んでいるカメさんに出会えています。
ウミウシ→今年は数も種類も多いです。インスタ(usamidc.komine)を参考にしてく
ださい。
(ボート)→全体的に→ソフトコーラルの群生が美しい、特に、カサ根と、マンボ根が美しいで
す。
甲殻類など→サンゴの数や種類だけいる感じなので、詳しくはお気軽にスタッフまで
それ以外→群れが多いです。とても美しいです。
ビーチは→②→(問題なし)です。
①→(穏やか)波のことやタイミングなど一切気にせず誰でもエントリーができる状態
②→(問題なし)弱い波がある程度、少々、波やタイミングを気にすれば問題なくエントリーができる状態
③→(潜水可能)時折強い波も入ることもあるので、タイミングを気にすれば誰でもエントリーができる状態
④→(潜水注意)強い波が入ることも多く、初心者や講習、体験ダイビングでなければ、注意してエントリーができる状態
⑤→(クローズ)クローズ、潜水不可な状態
本日の透明度の予測は
(ビーチ)→5~8m
(ボート)→5~8m
みどころ
(ビーチ)→土管エリア→講習用スペースから、土管エリアまでガイドロープをつなぎました。土
管エリアでしっかり土管をチェックしていけば、少なくとも2,3個体
はネコザメに会えています。多い時には山盛りに出会えます。
カメさんたち→水深4mくらいの土管に向かうロープのそばが、大きなカメさんの新 しい定着場所となっています。高確率で、休んでいるカメさんに出会えています。
ウミウシ→今年は数も種類も多いです。インスタ(usamidc.komine)を参考にしてく
ださい。
(ボート)→全体的に→ソフトコーラルの群生が美しい、特に、カサ根と、マンボ根が美しいで
す。
甲殻類など→サンゴの数や種類だけいる感じなので、詳しくはお気軽にスタッフまで
それ以外→群れが多いです。とても美しいです。
4 件