2023年6月22日 更新

前線の影響が出てきた。

6月22日の海ログです。

91 view お気に入り 0
 (27084)

皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

今日は前線の影響で、少し波が入っていました。タイミングを見ればエントリー可能ですが、透明度は浅場はうねりの影響が出ていました。沖に行くと少し良くなる感じです。

透明度は3~5m位です。
 (27086)

生物の方はうねりの影響で生物に変化が出てきています。

最近はハナガサクラゲをよく見かけるようになりました。よく見ると水面近くもカブトクラゲなどが出てきています。なかなかフードを外せない(笑)
 (27088)

あとは群れの数が増えてきているため、夏の海になっているようです。

ネコザメ城の方面ではソフトコーラルの中にシロオビコダマウサギが隠れていました。

自分にとっては最近あまり見ていなかったので、久しぶりに見た気がします。他にも探してみたいですね。こういった生物を今後も探していきたいですね。

最後に明日の海況ですが、明日も北東の風2mくらいになっているのですが、エントリーは可能かと思います。
6 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

北東の風で白波が立っている

北東の風で白波が立っている

9月25日の海況です。
yomozuki0 | 35 view
穏やかな海

穏やかな海

9月22日の海況です。
yomozuki0 | 43 view
穏やかな海況

穏やかな海況

9月21日の海況です。
yomozuki0 | 44 view
穏やかな海

穏やかな海

9月20日の海況です。
yomozuki0 | 46 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0
OW取得29,800円キャンペーン開催中!

おすすめの記事

今注目の記事