いつだってオシャレでいたい!
ダイビングする時って…
結論から申しますと…
普段通りのメイクをしたまま、ダイビングをするのはあまりオススメできません!
眉毛なくなっちゃうよ~すっぴんで外に出るとか恥ずかしいよ~…そんな声が聞こえてきますが。
オススメできない理由を聞いて下さい…。。。
オススメできない理由。
①海水に顔をつけるので、必然的にファンデーションがヨレる!
②ヨレたファンデーションが毛穴を汚す!
③ヨレて落ちたファンデーションが海を汚す!
④オープンウォーターダイバー講習ではマスククリアのスキルで、マスカラ落ちる!
⑤落ちたマスカラで、目の下パンダ状態で恥ずかしい!
⑥マスクの中がマスカラで汚れる!
⑦リップや口紅も、海水でヨレる!
⑧レギュレーターに油分がついて汚れる!
結果…顔ドロドロ。ダイビング器材もコスメ油分でドロドロ。
いいことなさすぎ…。。。
普段通りのメイクをしたまま、ダイビングをするのはあまりオススメできません!
眉毛なくなっちゃうよ~すっぴんで外に出るとか恥ずかしいよ~…そんな声が聞こえてきますが。
オススメできない理由を聞いて下さい…。。。
オススメできない理由。
①海水に顔をつけるので、必然的にファンデーションがヨレる!
②ヨレたファンデーションが毛穴を汚す!
③ヨレて落ちたファンデーションが海を汚す!
④オープンウォーターダイバー講習ではマスククリアのスキルで、マスカラ落ちる!
⑤落ちたマスカラで、目の下パンダ状態で恥ずかしい!
⑥マスクの中がマスカラで汚れる!
⑦リップや口紅も、海水でヨレる!
⑧レギュレーターに油分がついて汚れる!
結果…顔ドロドロ。ダイビング器材もコスメ油分でドロドロ。
いいことなさすぎ…。。。
ダイビングの時はスッピンがベスト?!
ダイバー100人に聞いたダイビング時のメイクは?
■朝から化粧。ダイビング後も化粧 17%
■朝から化粧。ダイビング後はスッピン 12%
■朝はスッピン。ダイビング後に化粧 13%
■1日中スッピン 56%
■その他 2%
ocean+α 2017.3.4より
ダントツでスッピンダイバー多し!
■朝から化粧。ダイビング後も化粧 17%
■朝から化粧。ダイビング後はスッピン 12%
■朝はスッピン。ダイビング後に化粧 13%
■1日中スッピン 56%
■その他 2%
ocean+α 2017.3.4より
ダントツでスッピンダイバー多し!
via oceana.ne.jp
私もダイビング時は、ずーっとスッピンでした。眉毛があろうがなかろうが、スッピン!
ダイビングの楽しさで満面の笑みなのに、メイクでぐちゃぐちゃフェイス…。
何とも言えない状況です。
でも一人でダイビング行く時もあるでしょう。初めましての方とバディ組む時もあるでしょう。
初対面でスッピンは…という気持ちも分かります。とってもよく分かります。
眉毛くらいなら書くのはアリだと思います!
(眉毛あるのとないのとじゃ、印象も違いますしね!笑)
なので、海の為にも器材の為にもダイバー仲間の為にも、
【スッピン+α眉毛】がちょうどいいのではないでしょうか。
ダイビングの楽しさで満面の笑みなのに、メイクでぐちゃぐちゃフェイス…。
何とも言えない状況です。
でも一人でダイビング行く時もあるでしょう。初めましての方とバディ組む時もあるでしょう。
初対面でスッピンは…という気持ちも分かります。とってもよく分かります。
眉毛くらいなら書くのはアリだと思います!
(眉毛あるのとないのとじゃ、印象も違いますしね!笑)
なので、海の為にも器材の為にもダイバー仲間の為にも、
【スッピン+α眉毛】がちょうどいいのではないでしょうか。
via pixabay.com
宇佐美ダイビングセンターでも、ハロウィンBBQ開催します!
ぜひ、バリバリメイクでご参加ください!
ぜひ、バリバリメイクでご参加ください!
10/22☆宇佐美でハロウィンBBQ☆ - MSOダイビングマガジン

2本潜ってBBQ!秋の宇佐美で盛り上がりましょう!
11 件
かわいい水着に、サングラス…マリンテイストのアクセサリー…
普段できないオシャレができるのが海!