2022年11月3日 更新

西風でビーチもボート透明度回復!

11月3日の海ログです。

81 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日は昨日に比べて比較的の透明度が良くなりました。ビーチの方はたまに波が入っていましたが、ボートは全く問題ありませんでした。

ビーチもボートのともに透明度が10~15m見えていました。若干の白っぽさがありますが、群れもよく見ることができました。
 (24993)

群れはネンブツダイやイサキがメインに群れていて、それを狙ってカンパチがアタックを仕掛けたりしていました。

マンボ根の砂地とゴロタの際にいるクダゴンベは健在でした。
 (24996)

カメラのフラッシュで逃げてしまいやすいですが、なんとか撮ることができました。

さあ、この子はあとどれくらい居ついてくれるか楽しみです(笑)

砂地にあるスナイソギンチャクを覗くとアカホシカクレエビとオシャレカクレエビが5~6匹集まっていました。
 (24998)

 (24999)

この辺りは密集しているということはそれだけここにクリーニングをしに来る魚が多いのでしょうね。

最後にカーゴ石にあるネコ穴で、1mくらいのネコザメがここ最近寝ていることが多くなりました。
 (25001)

穴の中で尻尾をこちらに向けて寝ているので、顔を拝めないのは残念ですが、ライトで照らして除いたときは少しびっくりしました(笑)

しばらくは様子見に行くことになると思います。

さて、最後に明日の海況ですが、明日は午前中は西風、午後から東風に変わる予報ですが、波などはこのまま収まっていき、明日は問題なくエントリーできると思います。透明度も西風の影響もあって、10m以上になると思われます。
10 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この2日間は透明度は恵まれてました

この2日間は透明度は恵まれてました

3月12日の海ログです。
yomozuki0 | 48 view
2日間AOWコース!!

2日間AOWコース!!

2月19日の海ログです。
yomozuki0 | 67 view
透明度は連日いい感じです!

透明度は連日いい感じです!

2月4日の海ログです。
yomozuki0 | 51 view
子ネコザメ登場!

子ネコザメ登場!

1月22日の海ログです。
yomozuki0 | 77 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0