2022年6月4日 更新

透明度が回復してボートが楽しい!

6月4日の海ログです。

110 view お気に入り 0
皆さんこんばんは、宇佐美DCの谷です。

本日は穏やかな海況と透明度の良さで申し分なしでした。昨日の夜に雨が降ったのですが、影響は少なかったようです。

水温は19~21℃です。
 (23544)

ハナノカサゴもご覧のようにきれいに撮れました(笑)
透明度は8~10m、浅場は若干白っぽいですが、深場に行けば問題なし!

これなら群れもいい感じに撮れますね。

ボートの群れがいい感じ!

 (23546)

ネンブツダイ、イサキ、マアジやイワシ、それを追ってワラサも泳いでいました!

透明度が良くなったので群れも見やすく、撮りやすいですね。

ネンブツダイも口内保育がちらほら見られました。
 (23548)

クマノミを見たので、クマノミを載せようかと思ったのですが、一円玉より小さいハコフグの幼魚を見つけたので、しっかり撮らせていただきました(笑)

この時の大きさが一番かわいいですね。ミナミハコフグは、一度台風が来てからだと思うので、この子はハコフグです。異論は認めません(笑)

明日の海況予想

明日は南西の風と高気圧も張っているので海況も穏やかそうです。風は弱いですが、透明度も少しは良くなるのではと予想します。

明日もボートが楽しそう!
10 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小さい頃が一番かわいい!

小さい頃が一番かわいい!

人も動物も魚も小さいときの方が可愛くないですか?(8月18日の海ログ)
yomozuki0 | 750 view
問題なしの海況

問題なしの海況

3月22日の海況です。
yomozuki0 | 13 view
穏やかな海況です

穏やかな海況です

3月21日の宇佐美の海況です
yomozuki0 | 17 view
海況は落ち着いてます

海況は落ち着いてます

3月20日の海況です。
yomozuki0 | 24 view
北東の風は少し弱まりました。

北東の風は少し弱まりました。

3月19日の海況です。
yomozuki0 | 27 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yomozuki0 yomozuki0