2017年7月12日 更新

ダイビングは器材に慣れることが重要!

BCDジャケットの吸排気のタイミングをつかむ

734 view お気に入り 0
こんにちは、MSO東京店の藤本です。


さて、前回はある一定の水深で中性浮力を作り出すお話をしました。

ダイビングは水中を動き回り、その都度深度も変化します。

そこで必要なスキルが、水深に応じて浮力をコントロールし、中性浮力を維持することです!

コツ3.状況に応じて、適切にBCDを操作

ダイビング中は、中性浮力を維持するために常に一定の空気がBCDジャケットの中には入っています。

水中は圧力の影響で密閉された空間(風船など、ダイビング器材ではBCDジャケット)内の空気の

体積(量)が変化します。

簡単に言うと、深くなればなるほど、空気は収縮します。浅くなればなるほど、膨張します。

飛行機でポテトチップスの袋がパンパンに膨らんでいる原理と同じです。

つまり、BCDの吸気・排気の操作が水深の変化に応じて必要になります。

■水深が深くなる・・・・BCDに吸気する

■水深が浅くなる・・・・BCDから排気する

まずは、この操作に慣れることからスタートです。
 (190)

前回のおさらいになりますが、メインは呼吸でサブがBCDでコントロールするお話をしましたね。

■BCDの吸気と排気のタイミング

吸気のタイミング・・・・息を長めに吸っても浮かなくなったとき

排気のタイミング・・・・息を長めに吐いても沈まなくなったとき

※長めがポイント!すぐに体が浮いたり沈んだりはしません。1~2秒のタイムラグがあり、

その後浮いたり沈んだりします。

初めのうちは、どうしてもBCDですべてをコントロールしてしまい、安定せずアップダウンを繰り

返すダイビングになってしまいます。

まず呼吸でコントロール、その後BCDで調整という手順を覚えておいてくださいね☆


あと一つ注意点があります!初心者は、BCDの排気が苦手!!

空気は軽いため一番上に行く性質があります。

ですから、空気を排気するときは、排気ボタンが一番上になるように姿勢を変え、

排気しましょう!
 (192)

6 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

誰もが知りたい中性浮力上達のコツ!

誰もが知りたい中性浮力上達のコツ!

中性浮力は1日にしてならず!重要ポイントとは?
フジモ | 1,478 view
自分自身で安全を確保してダイビングを行えること

自分自身で安全を確保してダイビングを行えること

安全のあとに楽しいがやってくる!
フジモ | 521 view
安全にダイビングを楽しむ為の方法は、これ!

安全にダイビングを楽しむ為の方法は、これ!

どんなスポーツでも楽しむために共通していること
フジモ | 485 view
意外と知らないダイビングの常識

意外と知らないダイビングの常識

ダイビング・ライセンス取得講習を受講するにあたって
フジモ | 1,973 view
海中の流れにはいくつか種類がある

海中の流れにはいくつか種類がある

流れの種類、特徴は知っていますか?
フジモ | 2,213 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

フジモ フジモ